期日 | 集会種別 | 集会名 | 備考 |
3/22 |
講演会 |
上廣歴史資料学研究部門主催講演会「みちのく歴史講座」 |
|
3/20 |
講演会 |
東北アジア研究センター講演会 李暁東先生講演会 |
|
3/3 |
講演会 |
岩出山公民館主催「初めての古文書講座公開講演会 講座:地域の歴史を学ぶ ◎岩出山Ⅵ」 |
|
3/3 |
シンポ ジウム |
東北大学東北アジア研究センターシンポジウム Bringing the State Back in: New Frontiers of Governance Studies in China |
|
2/23 |
講演会 |
東北大学東北アジア研究センター公開講演会 地球生命の起源と進化:ヒトの誕生と現在から近未来の課題まで |
|
2/21 2/23 |
Work shop |
Tohoku Forum for Creativity, Thematic Programs Geologic Stabilization and Human Adaptations in Northeast Asia Workshop 3: Continental Amalgamation and Stabilization of Northeast Asia: Stories before the Stone Age |
|
2/20 2/22 |
Work shop |
Tohoku Forum for Creativity, Thematic Programs Geologic Stabilization and Human Adaptations in Northeast Asia Workshop 4: Northern Modes of Foraging and Domestication as an Interaction among Humans, Animals, and Geography |
|
2/19 |
Work shop |
東北アジア研究センター公募型共同研究ワークショップ2019 『先史時代の「石」文化への地質学・考古学的分析―「石」に対する破壊・非破壊分析―』 |
|
2/18 2/19 |
Work shop |
Japan Russia Workshop 2019: Asian Studies at NSU and TU IV. |
|
2/9 |
シンポ ジウム |
国際シンポジウム 明日の環境エネルギー経済社会に向けて |
|
2/5 |
研究会 |
災害人文学研究会「ドキュメンタリー映画『おだやかな革命』を観る」 |
|
1/31 |
講演会 |
M.ゾルザヤア氏講演会 |
|
1/26 |
シンポ ジウム |
北東アジアの鳴動:朝鮮半島、中露国境地域、蒙中露辺境 |
|
1/15 |
研究会 |
公開研究会「ドキュメンタリー映画『ガレキとラジオ』を観る」 |
|
12/23 |
シンポ ジウム |
東北アジア研究センター公募型共同研究成果発表シンポジウム「東北アジアを中心としたアジア地域における動物資源利用問題と「人間性」‐生業、娯楽、奢恀の観点から‐」 |
|
12/22 |
シンポ ジウム |
2017年度~2019年度東北大学東北アジア研究センター共同研究 「オーラルヒストリーによる旧ソ連ロシア語系住民の口頭言語と対ソ・対露認識の研究」2018年度公開シンポジウム(兼 科研費(基盤研究(B)(海外))「オーラルヒストリーによる旧ソ連ロシア語系住民の口頭言語と対ソ・対露認識の研究」2018年度シンポジウム) |
|
12/20 |
シンポ ジウム |
国際シンポジウム Roles of Non-state Actors in Transboundary Network |
|
12/4 |
研究会 |
公開研究会「ドキュメンタリー映画『赤浜ロックンロール』を観る」 |
|
11/23 |
シンポ ジウム |
人間文化研究機構 北東アジア地域研究推進事業 国際シンポジウム「動物資源をめぐる文化のデザイン」 |
|
11/13 |
研究会 |
公開研究会「ドキュメンタリー映画『被ばく牛と生きる』を観る」 |
|
10/26 |
講演会 |
伊達市噴火湾文化研究所・東北大学東北アジア研究センター 第9回学術連携交流講演会 |
|
10/11 12/6 |
企画展 |
白石市図書館「郷土を知る月間2018企画展 戊辰戦争と白石」 |
|
10/10
|
講演会 |
CNEAS - GSICS Lecture on Asia 「International Relations of Uzbekistan Political, economic, touristic, cultural and environmental aspects」 |
|
10/2 |
研究会 |
東日本大震災以後のドキュメンタリー映画から地域社会・地域文化を考える公開研究会 |
|
9/22 9/23 |
シンポ ジウム |
人間文化研究機構 北東アジア地域研究推進事業 国際シンポジウム 「北東アジアにおける地域構造の変容:越境から考察する共生への道」Regional Structure and Its Change in Northeast Asia: In Search of the Way to Coexist from the Point of View of Transborderism |
|
9/21 |
講演会 |
東北大学東北アジア研究センター「東北アジア地域の環境・資源に関する研究連携ユニット」第19回共催講演会 |
|
9/17 |
work shop |
東北大学若手アンサンブルプロジェクト小規模ワークショップ Transboundary Comparative Study on Mobility, Fluidity and Infrastructure |
|
9/11 |
説明会 |
平成31年度科学研究費助成事業-科研費-応募に関する説明会 ○片平地区 平成30年9月18日(火)13:00~15:00 ○川内地区 平成30年9月19日(水)10:00~12:00 ○青葉山地区 平成30年9月11日(火)13:00~15:00 ○星陵地区 平成30年9月14日(金)18:30~20:30 |
|
9/6 9/7 |
シンポ ジウム |
ЕВРАЗИЙН НҮҮДЭЛЧДИЙН ТҮҮХЭН ЗАМНАЛ:ТӨР, НИЙГЭМ, СОЁЛ Олон улсын эрдэм шинжилгээний хурал |
|
8/9 8/10 |
フォーラム |
27th Annual Conference of the Northeast Asia Economic Forum (第27回北東アジア経済フォーラム国際会議) |
|
8/9 |
セミ ナー |
公開セミナー「非母語話者への文語文教育を考える―日本研究のリテラシー養成に向けて―」 |
|
8/6 |
講演会 |
東北大学東北アジア研究センター 「東北アジア地域の環境・資源に関する研究連携ユニット」 第18回共催講演会 |
|
7/29 |
シンポ ジウム |
日本学術会議第一部夏季部会 公開シンポジウム 「東日本大震災後の10年を見据えて」 |
|
7/13 |
講演会 |
東北大学東北アジア研究センター「東北アジア地域の環境・資源に関する研究連携ユニット」第17回共催講演会 |
|
7/5 7/6 |
シンポ ジウム |
2018年度夏季国際シンポジウム 移りゆく北極域と先住民社会―土地・水・氷 On Land, Water and Ice: Indigenous Societies and the Changing Arctic |
|
7/2 |
講演会 |
東北大学東北アジア研究センター「東北アジア地域の環境・資源に関する研究連携ユニット」第16回共催講演会 |
|
5/28 |
談話会 |
東北アジア研究センター 談話会「スターリンとソ連極東」 |
|
5/21 |
フォー ラム |
第5回日露人文社会フォーラム |
|
5/17 |
講演会 |
東北大学東北アジア研究センター「東北アジア地域の環境・資源に関する研究連携ユニット」第15回共催講演会 |
|
5/14 |
報告会 |
東北アジア研究センター 2017年度 研究成果報告会 |
|
5/8 |
公開 講義 |
北極社会と開発 Material Culture and Social Meanings of Fences and Barriers: On the Organisation of Space in a Post-socialist Siberian City |
|
4/21 |
講演会 |
上廣歴史資料学研究部門主催講演会「川崎の記憶~古文書からよみがえるふるさとの歴史~」 |
|