2025.07.18

グローバル地域研究推進事業東ユーラシア研究プロジェクト東北大学拠点「マイノリティの権利とメディア」2025年度第1回研究会

グローバル地域研究推進事業東ユーラシア研究プロジェクト東北大学拠点「マイノリティの権利とメディア」2025年度第1回研究会を開催いたします。

グローバル地域研究推進事業東ユーラシア研究プロジェクト
東北大学拠点「マイノリティの権利とメディア」

2025年度第1回研究会

趣旨 
 近年、習近平体制下では中国共産党が宗教統制の主導権を完全に掌握し、「宗教中国化」のように強硬な宗教政策を全国各地で展開している。このような状況下、宗教的マイノリティが自分たちの宗教をどのように実践しているのか、彼らが現状に対してどのような感情を抱いているのか、また、彼らが考える幸福とはいかなるものなのかといった問題は外部者にはなかなか伝えられずにいる。
そこで、今回の研究会では、中国本土に居住する宗教的マイノリティの動向に注目することにした。現代中国のチベット仏教徒についてフィールドワークを実施したことがある宗教社会学者、北京市の道観においてフィールドワークを実施した社会人類学者に最新の研究成果を発表してもらい、「宗教中国化」の加速化が宗教的マイノリティにとってもつ意味について学際的な見地から議論をおこなう。

テーマ
「宗教中国化」の荒波のなかのマイノリティ

日時 
2025年10月11日(土)14:00~16:40

会場 
東京都立大学南大沢キャンパス5号館1階105教室

開催形式
①一般参加者:対面参加。
②プロジェクトメンバー:オンライン参加。

参加登録方法
  参加ご希望の方は10月3日(金)までにgoogle formでお申し込みください。
    参加登録フォーム(https://x.gd/0IPiP)
  ※プロジェクトメンバー(オンライン参加)にはzoomリンクを10月10日までにお知らせします。

プログラム
14:00 開始
挨拶 高倉 浩樹(東北大学東北アジア研究センター)
司会 澤井 充生(東京都立大学人文社会学部社会人類学教室)

14:10~14:50 発表1
川田 進(大阪工業大学・教授)
「チベット仏教をめぐるプロパガンダとメディア戦略」

 14:50~15:10 質疑応答

 15:10~15:20 休憩

 15:20~16:00 発表2
郝 雅楠(東京都立大学大学院博士後期課程)
「制度的規制とSNSのはざまで揺れる道教実践――北京における宗教的マイノリティの表象と規制」

 16:00~16:20 質疑応答

 16:20~16:40 全体討論

問い合わせ先
 東北大学東北アジア研究センター拠点
研究分担者 澤井充生  E-mail: tmusawai2019@gmail.com

ご関心のある方はぜひご参加くださいますよう何卒よろしくお願いいたします。

 東北大学拠点事務局

案内文ここまで