東北大学 東北アジア研究センター

お問合せ
日本語 English

准教授  DELANEY Alyne

DELANEY Alyne〔デレーニ アリーン〕

東北大学 東北アジア研究センター

日本・朝鮮半島研究分野・准教授

【専攻】

文化人類学、日本民族誌、沿岸文化

略歴

1993年5月 マカレスター大学(米国ミネソタ州セントポール市)卒業(人類学/日本研究学士)
2003年4月 ピッツバーグ大学大学院博士課程(米国)修了(文化人類学、アジア研究)
2003年4月 漁業管理沿岸地域開発研究所(デンマーク、ヒルツハルス) ポスドク研究員
2007年7月 オールボー大学プランニング学部(デンマーク) 助教
2008年7月 同上 准教授
2015年10月~2016年1月  東北大学東北アジア研究センター外国人研究員(客員准教授)
2018年4月 東北大学東北アジア研究センター准教授

業績

⇒ 東北大学研究者データベース

⇒ researchmap

学外での活動

  • 国際コモンズ研究協会にて職権上の理事を務める。
  • 地域研究コンソーシアム(JCAS) 運営委員会 2021年〜
  • 東京大学非常勤講師  2021年〜
  • 第4回世界小規模漁業会議組織委員会委員
  • TBTI-小規模漁業のためのグローバル・パートナーシップ・ネットワークとTBTIジャパン委員

連絡先

〒980-8576 仙台市青葉区川内 東北大学東北アジア研究センター

TEL・FAX : (022)795-6079

研究紹介

沿岸域におけるソーシャル・サステナビリティ

私は、沿岸地域の人々がどのように環境と互いに結びついているかを理解するために活動しています。資源管理、海岸の共有地、場所への愛着、文化遺産、リスクと回復力など、異質なテーマを研究しています。長期にわたるエスノグラフィーの研究を通して、これらの地域を取り巻く社会的・環境的変化を垣間見ることができます。現在は、本来の研究テーマである「個人の自律性とアイデンティティ」の延長線上で、主に社会の持続可能性とレジリエンスに関連する研究に取り組んでいます。特に、社会の持続可能性、イノベーションと適応、リスクとレジリエンスに関心がある。また、漁業におけるジェンダー問題、観光、生物多様性・天然資源の文化的評価、政策の社会的影響評価、海洋管理・ガバナンスのための社会指標といったテーマにも取り組んできました。さらに、現在の関心事は、災害と復興、民族誌映画などの視覚的な研究方法論などです。地域的には、日本、グリーンランド、EU、東南アジア、南部アフリカでの研究経験があります。

同じような関心を持つ研究者や学生との共同研究をいつでも歓迎します。

主な研究テーマ

  • 日本を含む沿岸文化の環境人類学
  • 社会的持続可能性と地域社会のレジリエンス
  • 天然資源管理とガバナンス
  • 災害人類学(例:3.11)
  • 映像人類学
  • 無形文化遺産

協力して夏場の仕事をする夫婦(七ヶ浜町)協力して夏場の仕事をする夫婦(七ヶ浜町)

東日本大震災(3.11)後に起きた東宮浜港の地盤沈下東日本大震災(3.11)後に起きた東宮浜港の地盤沈下