研究題目
地質研究標本のアーカイブに必要なメタデータ
研究領域
(D) 自然・文化遺産の保全と継承
研究内容
有体物を取り扱う自然科学の研究分野において、研究試料(標本)の管理はその学問の根底をなす。近年、国家レベルで地質研究資料・試料のアーカイブ拠点の必要性が学術団体から強く叫ばれ、大学も含めて大きな期待が寄せられている。しかしながら、国家レベルでの拠点整備は簡単ではなく、地質研究資料(岩石試料や紙資料)のアーカイブは、国内の研究機関の部局あるいは研究室レベルでの努力に委ねられているのが現状である。東北アジア研究センターでは、過去数年にわたり、「自然・文化遺産の保全と継承」に関連して、地質研究に関する標本のアーカイブ化と持続・発展可能なキュレーション体制に関して、様々な共同研究を展開してきた。最近では基幹ユニット「地質研究資料アーカイブと試料キュレーティング」を運用し、NPO法人地球年代学ネットワークの協力のもと、岡山県赤磐市にある地球史研究所内の広い試料管理スペースを利用することによって、本学では対応できない有体物のアーカイブとキュレーションに関して、現場での運用を併用することで最適な方法を模索してきた。本研究は、地質研究標本のアーカイブに必要なメタデータに着目し、世界標準規格・システムに対応可能な柔軟性と拡張性を実装するための種類とその管理、さらに、ストレージにおいて標本と一緒に管理するラベルとメタデータの参照法のプロトコルを考案する。地質研究に関する試料コレクションを継続的に地域研究および自然史研究に活かすためのメタデータのあり方を探る。
研究期間
2024年度~2024年度
研究組織
氏名 | 所属 |
---|---|
吉田 聡人 | 東北アジア研究センター |
原田 浩伸 | 理学研究科 |
古川 旦 | 理学研究科 |
辻森 樹 | 東北アジア研究センター |
高嶋 礼誌 | 総合学術博物館 |
板谷 徹丸 | 地球年代学ネットワーク |