東北大学 東北アジア研究センター

お問合せ
日本語 English

東北アジア地域における陸産貝類の適応放散プロセスの解明

研究題目

東北アジア地域における陸産貝類の適応放散プロセスの解明

研究内容

  適応放散は種多様性を生み出す重要な要因である。これまで様々な地域で適応放散したと される分類群が確認され、その生息環境の多様性と爆発的な種分化の過程が推定されてい る。しかし、多くの研究では適応放散した系統のみを扱っており、なぜその系統が適応放 散したのかは未解明な部分が多い。そのため、適応放散した系統とそうでない系統を広範 に比較することが重要となる。
 陸産貝類は能動的な移動能力に乏しいことから、各地で種分化し固有種が生息している。 東北アジア地域、特に日本は世界各国の中でも上位5位以内に入るとされるほどの陸産貝 類の種多様性が豊かなホットスポットとして知られる。これは、南北に細長い列島や、高 山帯から平野部、火山島などの地形の効果が極めて大きいと考えられる。特に、ナンバン マイマイ科オオベソマイマイ属における種多様化は著しく、様々な生息環境を利用するこ とから適応放散が生じたグループと考えられる。しかし、個々の系統の研究はあるものの、 その包括的な系統関係は未解明である。
 そこで、本研究ではナンバンマイマイ科の大規模な分子系統解析を行い、各種・各グルー プの系統的位置と分岐のパターン、種分化の歴史を推定する。サンガー法に基づく遺伝解 析の他、近年発展著しい次世代シーケンサーを用いた網羅的遺伝解析を行い、適応放散す る系統としない系統を比較し、特に時間経過の効果と系統的制約に着目して適応放散のプ ロセス解明を目指す。このように、多様化のプロセスを知ることは地域固有の生態系や生 物多様性の保全に繋がり、重要な知見を提供する。

研究期間

2022年度~2022年度

研究組織

氏名所属
平野 尚浩東北アジア研究センター
伊藤 舜東北アジア研究センター